ブラック企業– category –
-
ブラック企業「転職先の会社でも上手くいかないかもしれない」←心配無用
こんにちは。伊藤仁です。会社を辞めようか悩んでいるときって、転職しても「次の会社でも上手くいかなかったらどうしよう」と悩みますよね。 転職って大半の人は「大きな行事」だと思ってしまうわけなので、そりゃ悩んで当然だとは思います。 ... -
ブラック企業仕事を辞めたいときに引継ぎは必要なのか議論について【不要です】
こんにちは、ブラック企業から無事脱出した伊藤仁です。「仕事を辞める前に引継ぎしろ」みたいな風潮はありますが、個人的に「不要だろ」と思っています。 引き継ぎをしなければ困るのは、会社側の仕組み作りにそもそも問題点があると思うんですよね... -
ブラック企業【4つある】転職で失敗してしまう人の特徴【失敗したぼくが語ります】
こんにちは。伊藤仁です。ぼくは18歳の高卒から就職して仕事を始めたんですが、21歳のときに転職を決意しました。どうしてもやりたい仕事があったので試験を受けたのですが、落とされました。幸いにも「面接は完璧だった」と言われたんですが、どうも志望... -
ブラック企業元ブラック企業社員が「ブラックな業界」を解説します。全部で4+2
こんにちは、元もとブラック企業で働いていた伊藤仁です。ぼくは新卒でサービス業界のブラック企業に勤めたわけですが、文字通り「黒すぎる会社」でした。黒すぎるあまり名前は出せませんが、とりあえず地獄という言葉が当てはまり、辛かったのは言うまで... -
ブラック企業ブラック企業あるある!あなたの会社は大丈夫なのか確認しておこう
こんにちは。新卒でブラックサービス業に就職した伊藤仁と言います。当時のぼくは「優秀な会社員」として働いていたので、ブラック企業だろうと会社のために尽くしていました。しかし、4年ほど働いた時点でもう耐えられなくなったので、無事にブラック企業... -
ブラック企業ブラック企業を辞めて3か月経った感想と現状【雑魚を痛感します】
こんにちは、ブラック企業を辞めた伊藤仁です。2020年の3月いっぱいを持ってブラック企業を辞めてフリーランスになったわけですが、報告的なものをしていなかったので、つらつらと書いていきます。 結論から言うと「ブラック企業を辞めて良かった」で... -
ブラック企業仕事が楽しくないのは普通?【楽しくするための法則を3つ伝授】
上記の悩みに答えていきます。 ✅本記事の内容 仕事が楽しくないのは普通? 仕事を楽しくするために必要なことは3つ 楽しくない仕事からはすぐに逃げよう あなたの現状は「仕事が楽しくない」と思っていると思いますが、それならばすぐ... -
ブラック企業一緒に仕事したくない人への対処法【2つあるけど簡単です】
本記事は上記の悩みに答えていきます。 ✅本記事の内容 一緒に仕事をしたくない人がいるときの対処法 一緒に仕事をしたくない人の特徴 職場で嫌われてしまったときの対処法 一緒に仕事をしたくない人がいると、毎日仕事に行くことすら... -
ブラック企業【現状維持は衰退】成長しないことを「安定」とは言わないと思う
こんにちは伊藤です。常に成長できることを考えて生きていきます。 先日に下記のツイートをしました。現状維持は衰退、というのは、自分が止まっているときに周りは成長しているという意味で、まじで現実はその通りだと思っています。それならぼくは... -
ブラック企業【朗報】ホテルマンは資格がなくても絶対に大丈夫【誰でもできます】
こんにちは、伊藤仁です。ホテルマンは資格がなくてもなることができます。 本記事を書くぼくは現在フリーランスですが、高卒でシティホテルに就職しました。当時は「なんか資格とか欲しいのかな?」と疑問でしたが、実際にホテルマンとして現場を見て...