新卒がGW明けに辞める?全然OKです【ゆるふわで生きる術を伝授】

仕事でうんざり
ミツコさん

「新卒だけどGW明けで仕事を辞めたいです。
仕事が楽しくないし、とはいえ連休明けってみんな仕事したくないですよね?辞めたいけど、どうして良いか分からないし、誰か解決策を教えてください。」

 

上記の悩みに答えていきます。

 

結論「GW明けはみんな仕事辞めたいけど、仕事が楽しくないから辞めるのは全然OK」です。

 

✅本記事の内容

  • 新卒がGW明けに辞めることは全然問題ない話
  • 新卒がGW明けに辞めるのは何をどうすれば良いの?

 

本記事を書くぼくは、基本的に「楽しくない仕事」は人生から排除しました。

ぼくは現在「基本的に休みなし毎日仕事」という感じですが、楽しい仕事なので問題なしです。

 

そこで本記事では、新卒でGW明けに辞めたいときはどうすれば良いの?という答えを書いていきます。

 

記事後半では具体的に「辞めた後、どうするか」も解説しましたので、きっとあなたのためになる記事を書いていきます。

※3分ほどで読み終われます(*’▽’)

目次

新卒がGW明けに辞めることは全然ありだと思う

新卒がGW明けに辞めたいときはどうすれば良い?

結論として、行きたくない仕事に無理していかなくて良いと思います。

行きたくない仕事なら、行かなくて良い

行きたくない仕事なら行かなくて良いと思います。

 

大半の人は「バイトで嫌なこと」があったら、もちろん萎えるしすぐ辞める決断をしますよね。

嫌なことがあると「行きたくない」と思いますし、辞めるのは普通の判断だと思います。

 

そして、それは「新卒で入社した会社」でも一緒だと思います。

やりたい仕事なら頑張れば良いと思うし、行きたくない仕事なら行かない、シンプルですよね。

無理して働く必要は一切ないと思う

無理して働くと「心にストレス」が溜まります。

そして、心のストレスは「あなたの人生を、徐々に不幸」にしていきます。

 

あと、GW中はたくさん遊んだと思いますが、「もっと給料が欲しい!」と思いませんでしたか?

「お金の余裕は心の余裕」なので、給料面でもストレスをできるだけ抱えたくないですよね。

 

しかし、会社という仕組み上「給料は頑張っても上がらない」という感じです。「固定給」ですからね。

ぶっちゃけ、頑張って働く正社員より「バイトの方が稼げる時代」です。

»仕事は給料とやりがいどちらを求めるべき?【結論:お金が大事です】

 

こういった環境の中で、行きたくない仕事を続けるなんて、だいぶ辛い人生だと思います。

終身雇用も崩壊したので、一生労働は確定している

また、現代の日本は終身雇用も崩壊しましたよね。年金2千万問題もありますし、結局は「一生働き続ける」のがぼくたちの運命です。

 

ということは、なおさら「好きな仕事」とか「やりたい仕事」とか「ストレスのない仕事」を続けたほうが心に優しいです。

 

  • 嫌いな仕事を死ぬまで続けるか
  • 好きな仕事を死ぬまで続けるか

どうせ一生働くことは決まっているので、それなら「好きな仕事」で生きる方がよくないですかね。

 

「石の上にも三年」とか昔の話なので、「とりあえず辞めたくても、3年は頑張ろう」なんて思わなくて大丈夫です。

»ブラック企業に3年勤めても何も変わりません【石の上にも三年は嘘】

自分がゆるく生きれる場所を探してみよう

というわけで、GW明けとか関係なく、仕事を辞めたい人が取るべき選択肢は下記の3つです。

  • やりたい仕事をやってみる
  • 好きなことを仕事にしてみる
  • ゆるく生きれる職場でゆるく働く

 

上記の感じで良いと思います。

 

というか、ぼく自身も全く同じ働き方でして、「やりたい仕事だけやって、嫌いな仕事はしない」という人生です。

 

周りとはずれた生き方かもですが、これから先の日本は「正社員特権」もないですし、徐々にこういった生き方が広まっていきます。

 

間違っても「行きたくない仕事で消耗」という選択は人生辛すぎですので、辞めたいなら会社を辞めましょう。

新卒がGW明けに辞めるにはどうすれば良いの?

新卒がGW明けに辞める方法

新卒が辞めるには、明日会社に「辞めます」と伝えるだけでOKです。

明日辞めると言いましょう

というか、新卒に限らず辞めたいときは「辞める」と言えば辞められます。

 

会社を辞めるのは初めての経験だと思うのですが、実際会社を辞めることは難しくないですよ。

「新卒で入ったのに、辞めるなんて情けない…。」みたいなことを言われるイメージがあるかもですが、そういった「狂った発言」を回避する方法はあります。

 

具体的にはブラック企業の退職方法を3つ解説【一番簡単な方法を選びましょう】で解説してますので、本記事と合わせてお読みください。

 

伊藤仁
伊藤仁

ぼくは会社を辞めると伝えた時に、「今辞めるの?ありえないわ」と言われました。

実際ちょっとショックな経験でして、辞める辞めないなんて個人の自由じゃないですか。

特に新卒で辞めるとなると「もうちょっとこの会社で頑張った方が良いよ」と言われると思います。

 

そうならないために、下記の記事をお読みください。

あわせて読みたい
ブラック企業の退職方法を3つ解説【一番簡単な方法を選びましょう】
ブラック企業の退職方法を3つ解説【一番簡単な方法を選びましょう】上記の悩みに答えていきますね。 ✅本記事の内容 ブラック企業を退職する方法は3つある ブラック企業を退職する前に準備しておべき2つのこと 本記事...

辞めることを引き延ばしにするのは良くない

GW明けで会社を辞めるのは、時期としてみれば早い方だと思います。

とはいえ、会社を辞めるに「早い遅い」なんてまじで関係ないです。ほんとに関係ない。

 

一番ダメなパターンは「どうしよう、GW明けで辞めるのは早いよな。もう少し、行きたくないけど頑張ってみるか」と悩んで仕事を続けること。

 

こういった「無駄な先延ばし」をした分だけ人生が不幸に近づいていきますし、ストレスをため込んだ先は「うつになる可能性」もでてきます。

»2030年に最も疾病負荷の高い病気になる単極性うつ病

 

「うつなんて、他人事だよ」と思うかもですが、実際にぼくの知人も「辞めたい仕事を続けて、うつになった」方がいます。

 

こういった例は極端に聞こえるかもですが、辞めたいと思いながらストレスを抱えることって、結構危ない状態です。

ぼくは悩み続け、4年間辞めれなかった

ぼくは過去にブラック企業に勤めていたのですが、当時は「辞めたいけど、辞めるのは迷う」みたいな優柔不断な時間を過ごしていました。

 

ぼく自身も新卒1年目のGW明けに「やばい、まじで会社辞めたい」と思っていたのですが、とはいえ「ここで辞めてしまうと、この先の人生オワコンかも…」と悩み、結局4年間辞めれませんでした。

 

でも一方で「仕事に行きたくないなら、行かなくて良くないか?」とも思い始めていました。

結論は辞めたのですが、まじで人生の貴重な若い時間を「しょうもない悩み」で無駄にしてしまいました。

 

こういったぼくが思うことは、勢いで辞めたい会社を辞めたとしても、その後の人生は全く問題ない。ということです。

人生は長いので「短期間の悩み」なんて全く問題ない

新卒一年目のあなたは事実として若いですし、この先の人生も長いと思います。

だからこそ、「今を大切にするべき」ですよ。

 

それに、今会社を辞めたとしても、人生長期的に見れば「余裕の楽勝」です。

 

ぼく自身もブラック企業を辞めて、今書いているブログ(jinblog)だったり、記事を書く仕事がしたいと思ってやってみました。

 

全く未経験の業界だったのですが、実際やってみたら「楽しい仕事だからこそ」余裕でした。

 

辛くてストレスで辞めたい仕事なら、頑張ることはできませんでした。

これが答えだと思います。

新卒一年目で辞めても可能性はなくならない

また、これまではぼくからの意見が多くなってしまいましたが、実際の「業界の意見」が気になりますよね。

 

「実際に転職するとなったら、自分は成功できるのか」という不安があると思います。

 

結論は「全然成功できる」ですね。

下記の画像をご覧ください。

第二新卒

参考:doda.jp

 

入社3年未満で会社を辞めると「第二新卒」という枠が使えるのですが、6割以上の企業は「第二新卒」を求めています。

 

なので、GW明けで会社を辞めたとしても就職先に困ることはないし、未経験でもやりたい仕事をやってみることは余裕です。

 

大切なのでもう一度書きますが、辞めたい会社を続けるなんて「人生辛い」ですよ。

辞めたいなら辞めて、やりたい仕事をやる人生を歩んでみましょう。

新卒がGW明けに辞めるのは全然あり:まとめ

新卒がGW明けで辞めるのは問題ない:まとめ

というわけで、本記事は以上になります。

 

新卒がGW明けで仕事を辞めることは全然問題ないので、シンプルに自分のやりたいことをやってみませんか?

 

誰でも「自分にやりたい仕事」があると思うので、まずはそこから探してみれば良いと思います。

下記に「第二新卒」に強い転職エージェントをまとめましたので、登録しつつ自分の目で確認してみましょう。

 

✅おすすめの転職エージェント

上記の転職エージェントは必ずあなたの力になります。

 

登録すると「担当者」というあなた専属のパートナーが転職のサポートをしてくれますので、自分のやりたい仕事を素直に伝えてみましょう。

 

また、それぞれのエージェントによって保有している求人が違いますので、上から順番に複数登録しましょう。

 

下記の記事にて、第二新卒が転職を成功させるためのすべてのコツを解説していますので、本記事と合わせて読んでください。

 

»会社を一年目で辞めたいときはどうすれば良い?【転職の基準を解説】

あわせて読みたい
会社を一年目で辞めたいときはどうすれば良い?【転職の基準を解説】
会社を一年目で辞めたいときはどうすれば良い?【転職の基準を解説】上記の悩みに答えていきます。 ✅本記事の内容 一年目で会社を辞める基準とは やる気は待っていても湧かない話 知っておくべき第二新卒の需要 新卒...

 

それではまたこのブログで会いましょう。

その時はやりたい仕事で生きるあなたでいることを願っています。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる